でしょ?っと言われるのは想像出来るが、でも楽しくなかったというか浮いていた。
何処行っても家の二人は場の雰囲気を読めないからだ。
皆違うの?家だけ?そうなのかな。。。
とっても疲れる。というか何で出来んのか考えて答えが出ずで頭にきてしまう。
放って置けばいいのかい?いや、怒るでしょ?
そんなビヴァルディーの四季が頭の中に流れてるから大丈夫って?
ありえん。私の頭ん中」ではジョーズのテーマが流れてくる。
いっつも落ち着いていられない。まじ、自分がおかしいん?
いやいや、そりゃ違う。
外面がいい二人は私がいるとその外面でさえ内面になって化学反応ののち核爆発を起こしている。
父曰く、”あんなにしっかりした子はおらん。”そうな。どうして?なにが私といる時と違うんや。
ええねん。出来るまで言うし。とことん付きおうたる。
今日は京都へ。
八坂神社と円山公園、そして金閣寺。一日それはそれは暴れつつも楽しく過ごした。子供がこんなにも古都で楽しめるとは。成長したのう。
なんでも日本の庭園に行きたいと。で、やはり日本の庭園と言えば京都っしょ?とはっきり言って全然期待せずに行ったのが良かったか。
写真しっかり撮ってた。色々と見る角度が大人とは違っていた。
こんなところで喜んで走り回る姿にただ圧倒された。
子供を少し低く見ていたのかも。反省させられる一日。
帰ってきてその旅をおとうに説明し、風呂入って今もしたでごそごそ。体力あるわ。わたしゃもうない。今はただ記録のみしておこうと書いている。
もう少し私が楽しめるところへも連れて行こうか、これからは。

にほんブログ村
人気ブログランキングへ