2016年3月31日木曜日

一日経って落ち着いて考えると。

昨日のオファーについてあれから一日色々と考えていた。

$25,000.00(日本円で言うと214万円)を出してくれるって言われたのをすんなりお断りした自分に大変自己嫌悪。それも、自分の息子によってたった一つのテストで稼ぎ出された金額。

自分がきちんと働いていたなら、とても嬉しい限りのオファー。

喉から手が出るほど代わりにこのオファーを譲って欲しい人がいることが感じられる。

そこで、色々と考えた私。でも、実際に借金をこれ以上増やして子供の教育をする事が将来の幸せに通じるかと言えばそんな事はない。じゃ、あともう一人にも借金して教育するの?無理だ。

借金は返す当てがある人がするモノ。でも、返せる人は基本借金に頼らない。この借金を子供たちに払わせることになるようには絶対できない。親としてそれは失格だ。

だから、出来ることを出来る範囲で賄って行こう。

大変言い訳がましいが、それが私の結論だ。

勿論、後ろ髪を引かれる思いは随分とあるが、今出来ないことが、後数年で出来ると確約出来ないんだから仕方ない。

後、Kにはしっかりお褒めの言葉をかけてやろう。こんな事が出来る子はそうそうどこにでもいる訳ではないんだから。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2016年3月30日水曜日

一次経過報告

今日Kが学校のキャンプに出発。

いつもの如くお別れ無しで。ええねん。そんなもんやろうと思ったし。

そして、家で少しボーっとしてたら、奨学金を狙っていた学校から電話あり。

第一ラウンドで、30%6年間の奨学金のオファー。

嬉しかったことを伝えて、残念ですが、30%ではお受けできない事を伝える。そしたら、その事を校長先生に伝えておきますと言ってくれた。だから、もしかしたら、第二ラウンドあるかもしれない。

ここは最高でも75%までしかオファーしないそう。。。残念。

これで気持ち吹っ切って選抜狙うしかないな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



ギフテッドチャイルド育児 ブログランキングへ



海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2016年3月28日月曜日

中学校訪問

とうとう、先週水曜日に実現した。

待たされすぎて本当に実現するか不安も感じていたが、今回の担任D先生は自分が口にしたことはきちっと行う人であった。

今回はクラスに参加は出来なかったのだが、アセスメントの見直しをする。

一番に聞かれたのは❝どうして計算を書かなかったの?❞という事。

Kは❝問題用紙に書き込んでも良かったの?❞と答えた。H.O.M.は呆気にとられた感じ。

とにかく、書かずに回答出来てるんだから仕方ない。

一つの問題はどうやって答えを導き出したかを興味深く質問された。そこはK。原始的な方法でしたそうだ。

案の定、Aさんは❝私の方が正解率が高かった。❞とあほな競争心を燃やしていたが、Kは無視。それでも、帰って来てからAさんがしたあほな間違いを延々と話していたのだが。そんな事は小さな事。

その後、Mathleticsの学校のアカウントのアクセスをもらい、事実上、High school studentとなったことに嬉しそうだ。数日間は皆の成績を上回るようにと躍起になってやっていた。Year8には友達の兄さん、姉さんがいたので、❝あ、この人は誰々のお姉ちゃん!❞と、名前を見るたびに興奮していた。

2学期もそれなりに行けるといいのだが、これはフォローアップが必要そう。(ああ、参るなあ。)

追伸:担任との面談で❝2学期からもちゃんと週一で行われるように私がフォローアップしておきます。❞と自信を持って行っていたのでその言葉を信じることにしよう。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ



ギフテッドチャイルド育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2016年3月27日日曜日

我慢というのは可能だから出来るもの

昨日、本当にキレた。

これ以上我慢するのは無意味だと。我慢というモノは最終的に実現するから出来るもので、実現が全く不可能であれば、それに向かって進む力は持続出来ない。

子供たちは泣いていた。でも、それを避けていては私が壊れてしまう。

これからは一度言ったらすぐに実行。でなければ消えてなくなってしまうつもり。

私も人間だ。自分が願っている事はかなわないのに他人に言われる通りの事をし続ける訳には行かない。自分が進んでできる事と、出来ないことをきちっと分けていこうと思う。

他人と身内の違いは本当に大きいと良く分かった。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2016年3月22日火曜日

負けず嫌いのお嬢さん

今日、家で話していた時に、Kが思い出したかのように二枚の紙を出してきた。
それはこの前のプレゼンの成績表。どちらも総ての項目がYesだった。



❝僕、Aさん苦手だよ。彼女はいつも自分が僕より出来ると自慢してる。僕はそう思わないけど、プレゼンで僕がパーフェクトスコアだったのを見て悔しがっていた。その上悪かった方のスコアを見せなかった。❞と。それでもちゃっかり一つの方がいくつかNoの方にマークされていたのを見たそうな。

❝僕が知らないことに関しては「#$を知らんの?」って彼女が知っていることをひけらかすんだ。やな女の子だ。❞と言った。

だから、それに対して、私が過去にした同様の経験を挙げた。

❝他人に勝ってもそれは必ずしも勝利じゃないんだよ。だって、その人が存在する事によっての勝利で、その人がいなくなればまた違う人を探さなきゃならないから。それよりも自分の中での納得の方が何十倍も意味があるのよ。というのは、怠ければそれまでだし、一生懸命やれば、またそれも違う意味で意義がある。だから、自分と向かい合うというのが一番だよ。そしたら、競争相手がいなくても安心する事がないでしょ?いつも緊張感を持って何事にも臨めるようになる。❞

❝他人を気にしている間は結構小さい人間だってこと。❞

10歳のKに私の言った事がどれだけ理解できたかはさておき、その後はAさんの事を言うのを止めた。

明日、中学校へ担任、AさんとKと3人で行く。残念だが、Aさんと対峙する事はこれからも続く。さて、後何度同じことを言うのか分からないが、誰が居ようが、誰が居まいが、マイペースで新たな挑戦をして欲しい。

知らないことが恥ずかしいのではなく、知らない事を認めて学ぶ姿勢が大事なんだ。先に知っているからと言って自分の座っている場所に踏ん反り返るようでは先が見えているんだよ。

さて、これからの第一関門を存分に楽しんでくれ!




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


育児日記 ブログランキングへ



ギフテッドチャイルド育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ




2016年3月21日月曜日

抜けてる。。。

今日たまたまサプライズでお迎え。
すると、Kの担任より、ハイスクールの訪問が水曜日にあることを聞く。"ノートを渡したので、見ておいて下さい。"と。
家に帰るや否や、"先生の言ってたノートは?"と訊くと、
"ない。。。ジャックのバッグに間違えて入れたみたい。。。"
どういうこっちゃ!?
頼むからしっかりしてくれよ。
馬鹿者め!

追伸:結局、ノートは教室のトレイに入っていたそう。何で覚えてないのよ、あんた。
だから、放課後迎えに行った時にすぐサインして、Kが事務所に出した。これで明日は中学校へ行けるぜ!





2016年3月19日土曜日

自分の休みの日には子供のお世話すべき。

題名通り。
世の中の男たちはどこか子供達は母親の体の一部だと思っているやつが多い。
それはおおきな間違いだ。

いくら専業主婦をやっているからって休みが要らない筈はない。

お金を稼いでいない人は休みが要らないというのは間違っている。

だから、今日は夫がお休みで、子供たちが家にいるから、夫が子供達の付き合いをするのが当然だ。しかるに私は家でゆっくりしている。

それのどこが悪い?

悪くないよね。

女にとって一人の時間は大事だ。いや、誰にとっても。

別に何か特別にするという訳でなくても、何もない時間が必要だ。

うちでは夫からオファーがないので、私が無理やりその状況を作り、出かけてもらう(蹴り出してしまう)。

ああ、夕方までまったり(*´ω`)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ

2016年3月18日金曜日

学校選択完了!




公立の中学高校に進む時、New South Wales州では6年生の3月に申請書を出さなくてはならない。
まず、学区の学校の名前が書かれている。そこにサインすれば、自動的にそこに希望している事となり、そのままそこに入学する事になる。

学区外の学校を希望する場合、3校まで希望できる。その場合、それぞれの学校の選考基準とDepartment of Education and Community (DEC)の基本的な条件に沿った理由を説明し、学区外希望者の選考パネルによって話し合われた結果、学校の受け入れられる範囲での学区外からの生徒が受け入れられる。

条件は学校によるが、特にそこの学校で特別クラスを設けているとか、そこの学校独自の科目並びに就学前後のアレンジメントに合う理由(親がそこの近くで働いているからとか、祖父母又は、叔父、叔母が学区内に住んでいて、親の代わりに面倒を見るのに都合がいいという)が妥当であれば承認される。

とにかく、今のところうちでは学区外を一校と選抜校受験済みの旨を記入しておく。奨学金の私立については知らせる必要がないので伏せておいた。

これで一応私が親として出来ることはおしまい。後は私の行動でどうにもならない。という訳で待つのみ。

長いよな。せめて後1か月位のうちに一つでも結果が出りゃ気分も楽になるのに。。。
仕方ない、待つとするか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



育児日記 ブログランキングへ



海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

言葉の槍に刺された




昨日、とうとうスクールカウンセラーとアポ。
運良く担任も参加。
端的に、担任曰く、KとAさんのレベルは同じぐらいで、NAPLANのYear 9の過去問をこなした。
その結果、水曜日のH. O. M.との会談で、二人をYear 8トップのグループの数学のクラスに入れるという事だ。

最初の訪問授業は今学期中に(来週?)担任同伴であるそう。
連絡はノートでする。

後の算数の授業もその流れに沿った事を二人にやらせる。

Mathletics(オーストラリアで有名なインターネットベースの算数サイト)は中学校のアクセスを使ってタスクをセットして宿題形式で課す。

ギャップの部分は補足して教えてもらえ、知っている事と知らない事をカバーしながら進めていく。

やっている事は家に持ち帰ってきた教材で分かるでしょう、という事だ。

ま、問題が出なければこのやり方で、問題があれば、少しずつ補正して授業を進めていく。

とにかく、これで一件落着。でも、2学期の授業編成が変わる事でどうなるかはその決定がされてから決める。(これだよ、結局2学期からの予定は雲の中。。。)

交友関係も普通にあるし、前日に行ったディベートとでは素晴らしい展開を披露してくれたとお褒めの言葉を戴く。いやいや、そうなのか。呆気にとられつつ、半分聞き流す。

普段の言い争いが、功を奏したというところか。

今朝、Kとすこし話をしていたのは、担任の先生がKのディベート力がすこぶる良い事を褒めたたえていたので、Kにディベートの大会に出るチャンスが巡ってきたこと。彼曰く、次の日からキャンプなので行きたくないから断ったそう。そしたら、私が折角のチャンスを棒に振るのは勿体ないというと、

❝ママはいつも自分にやりたくないことを押し付けてくる。。。❞

と、涙ぐまれてしまった。

これだ、私が恐れていたことは。私と母との関係と同じ匂いのするコメント。

勿論、私の意図は彼女とは全く逆。チャンスだ。でも、Kにとってはこれが強制として圧し掛かってくる。

❝じゃ、ママがやっている事は無駄だってこと?❞

❝それなら、学校だって学区の中学行けばいいじゃない?何もわざわざ選抜行かなくっても、学区外の学校に申請出さなくても。❞

もう、これはフォローになっていない。。。単なる自分防衛のための攻撃となっている。だから、諦めた。

残念だが、一つにはその通り。Kを飛び越えて、将来の計画が私の独断で独り歩きしてしまっている。Kを抜きにして。

とっても後味が悪い。当分、黙っておくことにしよう。

もう少し落ち着いたら、分析しようか。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



育児日記 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ



ギフテッドチャイルド育児 ブログランキングへ

2016年3月15日火曜日

可哀そうな、でも勇敢なM

去年から少し気になっていたMのあんよ。
多分、魚の目が出来ている。今年に入ってから増えていた。

Kの事で忙しく、やっとMのためにお医者さんへ。

お医者さん曰く、❝液体窒素で取り除いて、一週間後にもう一度来てください。❞と。
処置室へ行って、スプレーしてもらう。これって一種の火傷だから痛そうだったが、Mは声一つ上げず終了。あんた、凄いよ!お医者さんと看護師さんもびっくりしていた。

帰り際にはさすがに❝いてて。。。❞と文句は垂れていたが、しっかりしたもんだ。ちゃんと取れて無くなったらいいね。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



育児日記 ブログランキングへ



2007年4月~08年3月生 ブログランキングへ

2016年3月14日月曜日

実現するなら、好待遇

今日、痺れを切らしてハイスクールに電話。
だって、10日待ってメッセージ残して、折り返し電話しないのっておかしいでしょ?

それが通じるのがここ、オーストラリアですわ。自慢してるんじゃないよ。呆れてるんですよ。

とにかく、数学主任(以下はH.O.M.)と話して一体全体どうなっているのかとまたメッセージを残す。

すると、とうとう連絡あり。

アセスメントのマーキングが終わり、やっと結果をKの担任にメールしたそうだ。気になるので結果を聞くと、Year 9のNAPLANの過去問を意外といい結果でこなしたそうだ。それもKのクラスメートのAさんと共に。

あまりそういう事は言いたくなかったが、キチンと理解してもらうために❝知ってるか、知らないか知りませんが、Aさんは塾通いで、多分進んだ勉強を詰め込まれていますよ。❞と。でも、うちは違うという事(家庭では何も特別な事はしていない事)をしっかりと伝え、❝ギフテッドとハイアチーバーを同じように教えることはできませんからね。❞と付け加えておく。じゃないとひっくるめられるのは困る。H.O.M.にその違いが分かるかどうかはさておき、これで知らなかったの言い訳は出来ない。

どうしても気になったので、とうとう担任へ電話。すると、すぐに電話越しに来てくれた。
そこでの会話は、チューター兼メントーをKとAさんに付けてくれるそう。それが実現すれば、最低でも二人の生徒に週75ドルは費やしてくれるということになる。凄い!!でも、それは実現すればの事。

R君の名前が彼女の会話から全く消えた。なぜ?でも、Kにとっては好都合なので良かった。

本当にまだ実現するまでほっぺたつねリまくりやな。


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


ギフテッドチャイルド育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2016年3月13日日曜日

疲れたけれど、後は待つだけ




先週でやっとKのお受験が終わった。

体に150㎏位の重りが乗っていたようだったそう。

それは、それは。

でも、塾通いのお子達よりはストレス少なかったでしょう。
精神的ストレスは親の方が10倍はあったぞ。

それにしても、後は結果待ちのみ。良くても悪くても、努力したんだからその事に対して拍手喝采。

本人の意見では、どれも難しかったけど、GAは最後3問勘で答えたそう。それにしても、サンプルよりも奨学金テストよりも難しかったんだと。じゃ、今年からパワーアップか?

13,442人受験して4,214人が狭き門を通り抜けていく。10歳そこらの子供にとっては難関かもね。最近ベビーブームなのを考えると、3倍以上というのは結構大変だよな。

プランB/Cの中学校もなかなか良かったので、別に私としては3校のうちの1校に行ければ万々歳。Kはなぜか学区外には行きたくなさそう。雰囲気が違うのが気になったか。というか、6年生が幼く感じられた。

もう、無茶言わないから、ゆっくり小学校生活を送っとくれ!

お疲れ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2016年3月3日木曜日

緊張感のない子供

日本人って勝負時に弱い。
そう思っていたのは何年も前の話かも。

Kは本番とかいうのに全然物怖じしない。
先週末に行った奨学金獲得のためのテスト。

皆静かな面持ちで必要なもののみを持ってテスト会場へ。

うちのKは何を考えたのか、ハンドボールを持っていった。そして、休み時間にそのボールで遊び始めたんだと。

勿論、そんなものを持ってきているのはうちのKだけ。だから、一人、二人と仲間に入れて最終的には12人でハンドボールしたそうな。それもたったの15分休憩の間に。

あんた、本当に私の子か?


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

さあ、本番!!

今日からHSC(High School Certificate)が始まった。 今日は英語と日本語。試験が5時まであるので、疲れて帰って来るだろう。 Kは既に今月初めに第一希望の大学の学部からearly entryのオファーを戴いている。だから、テストではあるけど、受けてしまえば予...