2016年3月13日日曜日

疲れたけれど、後は待つだけ




先週でやっとKのお受験が終わった。

体に150㎏位の重りが乗っていたようだったそう。

それは、それは。

でも、塾通いのお子達よりはストレス少なかったでしょう。
精神的ストレスは親の方が10倍はあったぞ。

それにしても、後は結果待ちのみ。良くても悪くても、努力したんだからその事に対して拍手喝采。

本人の意見では、どれも難しかったけど、GAは最後3問勘で答えたそう。それにしても、サンプルよりも奨学金テストよりも難しかったんだと。じゃ、今年からパワーアップか?

13,442人受験して4,214人が狭き門を通り抜けていく。10歳そこらの子供にとっては難関かもね。最近ベビーブームなのを考えると、3倍以上というのは結構大変だよな。

プランB/Cの中学校もなかなか良かったので、別に私としては3校のうちの1校に行ければ万々歳。Kはなぜか学区外には行きたくなさそう。雰囲気が違うのが気になったか。というか、6年生が幼く感じられた。

もう、無茶言わないから、ゆっくり小学校生活を送っとくれ!

お疲れ!


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

結構いい暮らしをしているかもなあ。。。

 いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...