2019年7月30日火曜日

勉強のお陰で落ち着いてきた。

それもそのはず、自分をしっかり見れているから。

自己分析っていうものが出来てきた。

勉強が助けてくれた部分が30%なら、後の70%はソーシャルだと思う。

一人で働くのは自信がないと難しい。いつも自信を持ち続けていければいいのだが、やはり軌道修正を数回行っていかないと思うように舵を取れない。

その意味で如何に自分自身を信じ、そして自分の持つ自信が知識と重なり合う事によって更なる自信に繋がるように日々努力していく事の重要性に気づくかが毎日熟していく仕事に大いに影響してくる訳だ。

その事で大変必要な❝”お勉強❞をさせていただいた。

この状態を保つためにも知識をしっかり自分のものにして頑丈な土台の上に立ってこそこれからも頑張って行けるんだろうな?

奇麗事ではないのだが、まとめのつもりで記す。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

2019年7月27日土曜日

とうとう終了!

2月から始めたコース。
今週根詰めて独学で2ユニットを終わらせる。

E先生、大変感激し、お褒めの言葉をくださった。

そのお陰で、彼女の新しいコースが今日からスタート。それも私のコースの時間から。

殆どチェックせずにオーケーを出す先生になんだか信頼されている感たっぷりだ。

ありがとう!

これから次のコースに突入。来週中に資料をメールしてくれる予定。

これで他の生徒たちと同時にスタートできる。(良かった。)

なんだかあっさり過ぎ去ったこの6か月半にぼーーっとしてしまうが、それなりに努力して成し得たのも事実なので悦に入っておくか。

また後のユニットもしっかりやるぜ、ベイビー!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

2019年7月12日金曜日

ソーシャルが疎かになっている今日この頃。

仕事とコース以外で全くと言ってソーシャルライフがなくなってしまっている。

そこまで手が届かないというのも事実だが、面倒になってしまっているのが本音。

このままでいいのか?子供たちのためになっていないなあ。

だからって無理をすると後に響くのも事実。その事を思うと実行する前からどっと疲れが押し寄せてくる。

さて、どうしたものか?



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村



人気ブログランキング

2019年7月4日木曜日

結果が出る前に

子供達の努力に対して拍手。

自慢する為でも苦しめる為でもなく、本人の希望に焦点を当てて今までサポートしてきたんだ。

その事を噛みしめて結果と結論について消化し、満足出来る自信がある。

これまでに既に子供達によって決められるだけの知恵と勇気を与えてきたんだから。

今日だから(今だから)言える事として記しておこう。

つ、辛い。。。

 毎日がただ過ぎていく。 出かけるのはアポのため。ほとんど強制的に出かける。ついでに何かをしようとするが、やる気が全くない。 サイキに夜のお薬を追加してもらう。少しばかり落ち着いたか。でも、とにかく辛い。 こんな風に生きていていいのだろうか? 特に午前中ゾンビのように過ごし、夕方...