だから、毎日がくたくた。仕事だと割り切ってしてしまえばもっと楽に過ごせるんだろうに。だけど、自分の背中にしょい込んでしまう。これ、性格のせい?
今までクライエントの方々から色々と良いフィードバックを戴き、少しずつ自信も付き、やる気の面でも余裕を持って出来てきた。
そして今日、雇用主から手紙が。そう、私のレギュラーがきちんとしたお褒めの言葉を伝えてくれたようだ。そのお陰でその事をお知らせする上で、あなたのような働き手がうちには大変価値がある存在だと褒めて頂いた。
別に褒められたくっていい仕事をしてるわけじゃない。でも、褒められて嫌な気もしない。ありがたられてサービスを提供している方がこっちも積極的にすることが出来る。
残り少ない人生を送っていらっしゃるクライエント達の一回、一回のサービスは大変貴重なものだといつも大事に噛み締めて過ごさせてもらっている。
またいつか自分がこういうサービスを受ける日が来ることも頭に置いて自分がして欲しいような施しを提供しているつもりだ。
もう、5か月が過ぎ、意外にもあっという間だったなあと驚きも感じ、更には小刻みに見ていくと内容的に大変濃い毎日を送っているのも確か。そのお陰で毎日本当に疲れている。でも、充実している証拠だ。
このままずっとやっていけるか身体的に持ち堪えられれば是非とも続けていきたい。
自分が成長していることを明確に感じながらこうやって機会を与えてもらえたのも、感謝が出来ているから。何事も奢った気持ちでは長続きしない。そして、過去2年間の経験からも❝普通❞というのが如何に曖昧なそして特殊な事なのだと逆にその事に謙遜するようになったから浮足立っていない事が今の状態を落ち着いた状態に保っているのだ。
ちゃんと働いていける事に毎日振り返り感謝の念を持ってこれからも生活していこう。
人気ブログランキング

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿