2018年7月12日木曜日

親子と言えど色々な形

うちの事じゃないけど。
親が必ずしもしっかりしているとは限らない。

残念だが。
うちはしっかりし過ぎててギスギスしてた。

どっちもどっちだよなぁ。

似てない方が良いかと言ってしまえるだろうか?

親がチャランポランだったら、今の自分がいたかどうか。最終的には同じ親を選んでたのかも知れないなぁ。

2018年7月10日火曜日

四角い悪魔

冬休みに入ってすぐこの4隅に囲まれたものが親の私から見ると敵だ。
そう、あのサイズは違ってもどれもカクカクしているもの。

すごく常習性があるし、子供の性格までも変えてしまうとんだ魔物だ。

使用するのを咎めると親の首でも取られたように殺気さえ感じる。

ずっと続けていると頭痛くならんのか?ヴィジュアル的にも目が疲れるし。

音楽聞きながらやってるのを見るともう、無理。

外出るなり、ボードゲームするなり、友達と話すなり、本読むなり、出来んのか?

何とかこれ以外のものに向かわせるが、気が付けば、また。。。



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ

2018年7月5日木曜日

Dream maker と呼んでくれ!

職業なんて言えないような気がする。

だからその代わりにそう名付けてみた。

差支えがあるなら、改めるつもり。

今のところは問題無さそうだ。

今日も新しい方のお宅へ。たいへん気に入ってくれて、次回も是非来て欲しいと。
行きたいのは山々だが、位置付けしてくれるかどうか。
既に私のファンは10人はいる。
こんなにモテるとは思ってもみなかった。
指名料取るべきかな?



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


2018年7月4日水曜日

他人事で片付けられたら楽なのに

今日という日程波乱万丈な日は無かったかもしれない。
挫けそうになりながらも何とか終らせた。
だからってクルマの中で叫んでしまった。リリースしなくては先に進めそうになかったから。
まだまだあまちゃんな自分を嫌というほど思い知らされた。
だけどこれから進んで行く道を思うと試練の一つに過ぎないんだろう。
頑張るぞと。



2018年6月26日火曜日

クソ真面目な性分



今日朝からほうを殴られる。(と言っても例えで)
落ち込む前に情けなくなる。
と言うのも、一生懸命しすぎなんだ。コレって日本人らしいよなぁ。
もう少しスローダウンしなきゃモノゴトがしっかり見えなくなってる。
落ち着け、落ち着くんだ。
やり甲斐あり過ぎてだから良いんだけどね。
疲れるのも確か。
地に足つけてやってこうぜ!!

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2018年6月24日日曜日

三つ子の魂百まで

やはりそういうものか。
人間なんてそう簡単に変わるものではない。
大きな期待を持って物事を見ると曇って見えるものだ。

なんか馬鹿馬鹿しくなった。

努力してもどうにもならない事ってやはりあるんだろうな。

自暴自棄ではないが、何事もプラス思考に考えていても、仕方がない事があるんだ。そう、仕方がないと思う事で諦めるしかないな。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ ありのままの自分へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

2018年6月14日木曜日

仕事で毎日充実で絶好調!



長らくご無沙汰していた間に仕事をゲット。
最初は急に忙しくなって焦ったが、今はリズムを掴んできたか。
こうやって働く事で生活に明らかにハリが出てきた。
今の状況でずっと行くよりも野心もある訳で、何かこれから楽しめそうだ。
この勢いでクルマ買い替えたいなぁなんて欲も出てきたし、そんな事考えているだけでもっとやる気が出るってモンさ。
協力者にも感謝しつつ、毎日が新鮮だ。

にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

さあ、本番!!

今日からHSC(High School Certificate)が始まった。 今日は英語と日本語。試験が5時まであるので、疲れて帰って来るだろう。 Kは既に今月初めに第一希望の大学の学部からearly entryのオファーを戴いている。だから、テストではあるけど、受けてしまえば予...