2010年1月1日金曜日

明けましておめでとう!

なんとまあ放ったらかしていた内に2010年になってしまいました。
今日は何故かブログを書こうかという気持ちになったのでコンピュータに向かっています。
昨日は年越しで花火をテレビで見るために子供達をさっさと寝かせ9時と0時の両方抑えました!
そのおかげで時間稼ぎもあってネットでくだらない時間つぶしとしていたらなんとなく昔から好きなB'zの歌が聞きたくなってYoutubeしてしまいました。
そこで彼らのSuper Love Songを見つけてその後11月に出たというMagicというアルバムを見つけちゃいました。年甲斐も無くなんだかうきうきしている変な子持ちのおばはんです。たまにはいいよね。

でもそのおかげで少し気分がいいのは単純思考のおかげ。でも音楽っていいですよね。
大声で叫ぶよりは健全だと一人夜遅くに静かに聞いております。歌を歌うのが上手ければ自分も歌うんだけど歌詞もおぼつかないから耳からリフレッシュ。いいですね。癖になりそう。

私基本的には海外生活には全然疲れはしないのですが今の自分は少し子育てに疲れているのかも。まだまだ就学前の二人なのでゆっくり出来る時が少ないです。親、兄弟、親戚でも居ようものなら息抜きが出来るのかもしれませんがそれがなく夫の長時間勤務にストレスレベルが頂点に達していたのかも。
実はここだけの話、去年日本に帰る予定だったのがぽしゃったのは大きかった。おととしから予定を立てて居たのにも関わらずだったらねえ。。。と言うわけで下の子Mは未だに日本の両親とご対面しておりません。可哀相に。まだ両親が健在のうちに会えるといいなあ。

さてさて2010年の抱負は子供達にもう少し優しい態度で接したいなあ。そして子供らと一緒に遊ぶ。愛情表現が下手なのでせめてたくさんハグとキスをしてあげたいです。母がハッピーでなくては家族はハッピーになれないでしょ?だからこそ自分を大切にしたいと思います。色々思うところがあります。でも、最終的には皆が幸せになれることを希望しているのだからそれを実現できるように頑張らねば。とここまで活字にしたのだからやろうな。

これ見た方々応援のメッセージよろしくお願いしますね。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ




育児日記 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

結構いい暮らしをしているかもなあ。。。

 いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...