2017年5月20日土曜日

親が決めるところ(厳しい選択)

大人になってからだけどリサーチが好きだ。
学生の頃は勉強は大の苦手で私にはそういうことをする素質が全くないと思い込んでいた。
さて、子育てをはじめ、Kが他の子供たちと違うことが分かり、どうしたものかと考えてまず思いついたのが、調べる事。そう、リサーチ。
この嫌いだと思っていたことが、意外にも興味があればどんどん深く掘り下げて出来る物だ。というか勿論厳しい成績と期限がないから。
そうやって行くうちにKの飛び級、数学エクステンション授業、受験、セレクティブハイスクールでの生活となんでも調べ、なんでも自分でやってきた。
そしてM。オポチュニティークラスのテストへ向けて今の課題は学校選択。それも2校に絞らねばならない。第一希望はずいぶん前から決めていたのだが、第二希望に関してはさてどうしたものやら。そして調べていくうちに思っている第一希望よりも今挙げている第二希望の学校の方がレベルが高いよう。うーーーーん。。。。そうすると、安全のためには今の第一希望を第二希望に下げるべきだ。だが、本当に運よく第一希望の学校へ決まった時にMにとってそれが本当にいい結果を生むか。うーーん、どうだろう。

Lちゃんのママは私が考えていなかった違う学校を第二希望に挙げている。が、そこは第一希望と20点は差がありレベルが低くなる。そして距離が遠い。だから、私は出来ればその学校は視野に入れたくないのだが、さてはて、Mに今の2校へ合格できる力があるかどうか。
悩むなあ。。。出来るならMLちゃんと一緒に転校させたい。(多分、MLちゃんと同じ学校なら、転校を希望するだろう。)
第一希望は英語を家庭で話さない子供が10%でOCクラスは2年に一度受け入れなので卒業するまで自分の学年の子供たちのみがOCの学校。そして担任の先生は2年間同じ。第二希望はそれに対して英語を家庭で話さない子供が59%だが、毎年OCクラスに受け入れをしているので5年生と6年生がいる状態。先生は5年生の先生がずっと5年生を教え、6年生の先生がずっと6年生を教えている。うちからの距離は第一希望が車で20分で第二希望が車で12分。
最終的な到達地を考えると私はやはり今の第一希望を第一希望のまま行きたいのだが、点数的には第二希望を第一希望に差し替えた方が良さそう。
それか、最初のまま一番希望しているところのみに絞り、後の事は考えない。(ああ、これ結果待ちの時が辛いんだ。Kの時の経験で懲り懲り)
テストが終わってからのMの考察により最終決定すべきか。




にほんブログ村 海外生活ブログ シドニー情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

さあ、本番!!

今日からHSC(High School Certificate)が始まった。 今日は英語と日本語。試験が5時まであるので、疲れて帰って来るだろう。 Kは既に今月初めに第一希望の大学の学部からearly entryのオファーを戴いている。だから、テストではあるけど、受けてしまえば予...