それは全国統一テストで学校のレベルと州全体、国全体のレベルを見るのが第一目的。
だけど、この結果が悪すぎるのはいい事ではない。
そう思ってKに少しずつサンプルテストをやらせているのだが、昨日先生から"ママはNAPLANの準備をやらさせすぎているのでは?"という問いが返ってくる。
そうかな?テスト形式を知っているのは大事な事。
学校の教えるスピードが遅いのでは十分に習った事を理解できているのか?
今年の頭から飛び級したから抜けていないところがないか再確認の意味でもそういう練習は必要でしょう?
”ママ、詰め込まれるのは嫌だよ。"と来た。
そりゃそうだね。ごめんよ。
もう少し深呼吸をしてスローダウン。
足よりも気持ちが先にいくのはよくある事。
とりあえず、出来る事をゆっくり吸収させていこうか。後たったの2週間の事なんだから。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村

海外での育児 ブログランキングへ

2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ