2015年11月29日日曜日

年末恒例のあれ

あっという間に年も終わりに向けて進んでいるのを知らせるのが、あれ。

あれ?一体何って?いつものですよ、そうそう。いつものあれ。

勿体ぶらないでさっさと教えろって?はいはい、まあまあ落ち着いて。

年末といえば学年の終わり。学年の終わりと言えば学年末のアセンブリ。

うちでは毎年このお知らせの手紙が届くのです。これが恒例のあれ。

去年は親切にも2通届いたので二人ともトロフィーを受け取るのが分かっていたのですが、2年前と今年は1通。これが気持ち悪い。どっちが?それともどっちも?

2年前は二人とも受け取りました。だから別に問題なかった。さてはて今年はどうなんだろう?

一応にはMが校長先生とのモーニングティーに招待されたので取れなかったとしてもま、諦めもつくけど、Kが取れなければショックもいいところ。本人より私が。毎年取れてるから特にショックが大きいかも。

いいんです。自他ともに認められなくても、自信があるから。他人の評価だからね。

ま、あまりくよくよ考えず11日を待つことにしやしょうか。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ



人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほとんど子育て終了してしまっての独り言

 長かったようで、短かった子育て。 とうとう子供たちは成人してしまい、これからは自分の事に面倒を向けようとした矢先に辛い目に遭ってしまう。まだまだプロセスの真っただ中なので細かい事はコメント出来ないが、ちょうどいいタイミングというか、これもそろそろスローダウンという警告なのか。 ...