放っておいては何も始まらないと昨日夫も引き入れてKに渇を入れる。
日々の努力が如何に大切かと話し、ま、耳の痛い会話に目線を逸らすK。
私たちだってこんな事を口酸っぱくして話したくないよ。でも、言わなきゃ分からないあんたが悪い。
そのお陰で今日は真面目にアサインメントをやった。
Mに関しては先週に引き続き津波のアサインメントを一生懸命やっている。今、過去に起こった大きな津波についてリサーチ中。彼女はいつも小さくまとめるのが苦手なので総て大きなプロジェクトになってしまう。でも、時間が足りなくなってきて最後尻切れトンボにならないようにするよう注意はしておいた。
私はその間にお掃除。トイレとシャワーを完了。今は遅いが昼ご飯を用意している。
二人ともお腹が空いていないそうなので少し遅くても大丈夫。
ま、明日からまた一週間が始まるから、そのための休息をしっかりとりつつ奴らの様子も見つつの日曜日。
少しは目を覚ましておくれよ、ヒトに言われなくても分かっている事でしょうに。
やらなくてもやってこれたKにとっては努力をすることはまだまだ課題だ。
それでもこれからはそうはいかない。
その事をしっかり肝に銘じてコツコツ型になっておくれよ。その方が勉強も定着するから最終的には楽なんだっつうに。(これは私のこれまでに経験から実証済み。)
さてと後は連れと午後の会話を楽しむとしよう。

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキング
0 件のコメント:
コメントを投稿