2015年3月29日日曜日

Poppy Park

4月25日はアンザックデー。
この日には夜明け前に第一次世界大戦で亡くなった兵士とともにそれ以降の命を捧げた戦士兵士の事を思い出すドウンサービスというのがある。

今年はその100年記念で大きな日となろうとしている。

たまたまうちの近くにオープンしたポピーパーク。

息子Kのアサインメントでアンザックデーについて自分で調べ、自分の言葉でその調べたことを発表するというので、やはり一度そのポピーパークに連れて行くことにした。

実は宅の夫は戦争経験者。殺される前に殺したからこそ4年間兵役を果たすことが出来た一人だ。

彼曰く、"今でもその戦地での夢を見る。"そうだ。

今ある平和は命を失ってお国のために戦った兵隊さんのお蔭だという事を絶対に忘れてはいけないと思う。

今もいつ爆撃を受けるかもしれないとおびえながら生活する人達のことを考え、幸せに生きさせてもらえている事を神様に感謝すると共にやはりその平和をもたらしてくれた10万2千人以上の戦死された兵士に感謝をしよう。

以下の写真は一本一本ポピーで出来ていて、亡くなった兵士の名前が一つ一つに付けてある。一本だけ紫色のポピーがあるのだが、それは戦争に貢献した動物たち(馬と犬)を象徴するものだという事だ。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



海外での育児 ブログランキングへ



2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

結構いい暮らしをしているかもなあ。。。

 いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...