こうなるかとは思っていたけど、思った通り。
話してる先から忘れてる。だからもう一度、そして、もう一度。。。
自分もいつかこうなってしまうんだろうな。人間の最後って寂しいな。
3日目にして既に疲れを感じる。我慢、我慢。
瞑想すべきか?それとも現実逃避?
帰る日を指折り数える今朝。既に起きてから6時間経過。
た、た、助けて~!!!
自信たっぷりの20歳と繊細な18歳に幼い頃日々悩まされたシドニー郊外在住の母。 二人の子供達の過去の教育や子育てうんぬんに苦悩しつつ、のんびり(?)見守りながら毎日を送っていました。 頭に浮かんだ事を思うがままにそして赤裸々に綴っております。子育てに関しては昔の話ですが、呟きなどご参考になればどうぞ読んでいってください。
2016年9月21日水曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
結構いい暮らしをしているかもなあ。。。
いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...
-
去年に引き続き今年もKはICAS(The International Competitions and Assessments for Schools)というNew South Wales Universityが行っているテストを受けている。 また全教科受けるかと期待したのだ...
-
今日からHSC(High School Certificate)が始まった。 今日は英語と日本語。試験が5時まであるので、疲れて帰って来るだろう。 Kは既に今月初めに第一希望の大学の学部からearly entryのオファーを戴いている。だから、テストではあるけど、受けてしまえば予...
-
先週初めにあまりのプロジェクトの波にパニクっていたK。 それでも私の“何事も一日一日の努力から”を合言葉に今週初めにアサインメントを2つ、そして昨日エッセーを提出並びにプレゼンをクラスでしたそう。えっ!?結果?それはまだまだ後。でもMiss Sからメリットカードをゲットしたそう...
0 件のコメント:
コメントを投稿