2017年3月25日土曜日

またまたオーバーロード中



Kが言う。
「ママ、英語の課題があって、来週頭に提出なんだ。」

「何でその課題があることを知らなかったの?」と聞くと、肩をすくめる。

あゝ、しっかりしてくれ!

そのお陰で昨日はゲームする時間🎮🕹無く、寝るまで勉強する羽目に。

今日も朝から勉強を続け、地理の課題並びにプレゼンの準備をほぼ完了。

マウントキリマンジャロを選び、沢山の写真を見て、興奮していた。

いい時代に生まれた事に感謝しろよ。私だってこの時代の子供だったら、雑学博士👩‍🎓になっていただろう。(流石にそれは言い過ぎか?)

後は自伝を物語風に書くもの。750字なり。これが終われば歴史の課題(半分以上済んでる)が木曜日に提出で今学期の課題終了だ。その他の宿題は小学生の頃と同じ様なものだから楽勝。

セレクテイブと言えど初年度、そんな大した事ないなぁ。

かと言って気を抜くなよ!

そうそう、タイムマネージメントについて参考になる記事を見つけたので英語ですが良かったら参考にどうぞ。

17 essential time management skills



にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ ギフテッドチャイルド育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

人気ブログランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

結構いい暮らしをしているかもなあ。。。

 いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...