やはり年のせいかね。
子供たちの成長が早いのとその割に私の成長が遅いのが重なり合って気持ちが焦るため追いつこう、追いつこうとしているのを感じる。
でも、いつまでたっても追いつけない。それが今の状態。
来年はKのYear 5が始まり、MはStage 1最後の年。色々と勉強になる年だ。
まだまだ気を抜く訳にいかないからこそ自分の落ち度で子供のチャンスを逃してしまうのは悔しいからいつも自分のアンテナを最大限に使って情報を得ようと思う。
周りに同じような人がいれば楽なのだが、そうなったらそうなったで敵でもあるわけだから最終的にはそういう人がいなくて良かった。
考え方が違えばたどり着く場所が一緒でも一緒に情報交換できない。
だから、居ない方がいいのかもしれないな。
後は一応リズムがある生活だから良しとするか。
怠け者ではいけないな。子供の見本になるためにも。だから体を張って姿勢を正していきたい。
家族関係で苦労したので出来ればこれ以上問題が起こらないといいのだが。こればっかりは私のコントロールの元にはどうにもならない事。良くも悪くも冷静に受け止めるよう心掛けたい。

にほんブログ村

育児日記 ブログランキングへ

海外での育児 ブログランキングへ

2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

2007年4月~08年3月生 ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿