わたしも小さい時、毎年スケジュール帖を買うのを楽しみにしていた。
如何に可愛らしくて、見やすくて、書き込みやすくて使いやすいかがネック。
でも、最近はそんなにたくさん書くことがないから、適当な薄っぺらなものばかりを選んでいた。
さて、Mのためにはこれでは全くやる気が起こらないだろう。そこで考えているのが色を付けて進めていくもの。
時間とマスを使って色を付けて行けば、多分、彼女にも楽しんで勉強する習慣が付くのでは。
そう思って色々とググってみると、あるわ、あるわ。
最後の分なんかいいかもな。でも、プランだけで倒れてしまっても困るので、実用さも重視して最初のやつがいいかも。
少しのカラフルさで十分やる気を引き出せるってもん。
今考えてるのは親友のLちゃんを仲間に入れて二人してプランと実行してもらう形。
勿論、Lママには了承を戴いて、問題なくやってもらおう。
さてはて、お次はその内容。
多すぎず、少なすぎず、毎日コツコツとこなせる感じで。
今は算数から始めようと思う。彼女の目下の目標は計算のスピードを上げる事。
簡単でもいいからまずはスピードが付くように、時間を図って進めるつもり。
そこは私の係。なので、週末はこの計画づくりで忙しくなりそうだ。

にほんブログ村

にほんブログ村
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿