2014年11月10日月曜日

ICAS結果の続き

Kの結果の続きをここで。
これまでの結果はまたまた、よくやったなあ。を見てください。

英語がディスティンクション、算数がハイディスティンクションでした。
ちなみに彼の学校で今年ハイディスティンクションを取った子供たちがいなかった。
今まではうちの子供にあまり関係なかったからどうかしらないが。
よく頑張った。というか、算数は間違いを帰ってくるなり発見して気落ちしていたのは事実だが。
とにかくケアレスミスを減らしていけばもっと上も狙える様子。
だからここで安心してうさぎのように居眠りをせんでくれよ!

特に来年の飛び級に向けて気合を入れてやっていこう!あともう少し自分の事に責任をもって欲しいんだがなあ。。。

にほんブログ村 子育てブログ 子供の教育へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


海外での育児 ブログランキングへ




2005年4月~06年3月生 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ほとんど子育て終了してしまっての独り言

 長かったようで、短かった子育て。 とうとう子供たちは成人してしまい、これからは自分の事に面倒を向けようとした矢先に辛い目に遭ってしまう。まだまだプロセスの真っただ中なので細かい事はコメント出来ないが、ちょうどいいタイミングというか、これもそろそろスローダウンという警告なのか。 ...