2015年8月4日火曜日

タイムマネージメントが大事

うちの息子Kは学校の勉強に関しては出来る。スポーツは水泳は出来る。後は生活態度も大丈夫。

しかし、努力して出来るのと努力をしないで出来るのでは大きな違いがある。

多分、小学校卒業するまでは殆ど苦労する事はないだろう。

こちらオーストラリアでは小学校では宿題が出るのだが、それをやるかやらないかは本人が決める。え?まじで?って思った方。私も最初そう思いましたよ。
宿題として出るのにやらなくてもいいって?じゃ、なんで宿題と呼ばれるんだ?

今週月曜日に提出しなくてはいけないプロジェクトがありました。Kにはいつもやらせています。今回は自分の家系図を書いて出す事でした。

私:❝宿題出してた?❞
K:❝何人かは出してた。❞
私:❝アーロンは?❞
K:❝出してなかった。❞
私:❝じゃ、ベンは?❞
K:❝お母さんは情報用意してたらしいけど、やって来てなかった。❞
私:❝ナシマは真面目だからやって来てたでしょ?❞
K:❝持ってくるの忘れたって。❞

ああああああ!!!!!一体、どうなってるの?

腹が立つやら呆れるやら。

そうは言っても中学校に上がった途端、宿題出さないと親が呼出しくらったりするんだよなあ。極端だよ。それならそれで小学校の高学年から厳しくしていけばいいのに。


とにかく、こんなだからこちらの9年生(中学3年生)は韓国の小学6年生と学力が同じなんだよ。しっかりしなきゃアジアの諸国から外されるぞ!!!

中学校では出だしから6週間後に提出するレポート、5週間後に提出するプロジェクト、3週間後に出す課題等をまとめて発表され、こなしていくことになるそう。

そんな事が中学生になったからって急に出来るようになるはずなし。

総てはタイムマネージメント(時間管理)によって成されるものなり。
今からこっちがその類の本を読み漁り、子供にこの大事なスキルを習得してもらう準備をしている。これが出来なきゃお手上げだよ。

こんな役に立つリンクを見つけたので皆さんにもお参考までに。

タイムマネジメントの心得 あなたを多忙から解放する10の方法

こんな風に完璧に出来るといいのだが。。。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


育児日記 ブログランキングへ


海外での育児 ブログランキングへ



人気ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

さあ、本番!!

今日からHSC(High School Certificate)が始まった。 今日は英語と日本語。試験が5時まであるので、疲れて帰って来るだろう。 Kは既に今月初めに第一希望の大学の学部からearly entryのオファーを戴いている。だから、テストではあるけど、受けてしまえば予...