今年はどうしようか。そんな話を月初めからしていた。
❝大きなパーティーがしたい!!!❞
でも、あんた、お友達ほとんどお誘いかからないよ。
❝それでもいい!一杯クラスの友達読んでパーティ―したい!❞
ああ、勿体ない。が第一声。呼ばれないのに呼んでも来ないでしょ?(プレゼントが欲しいんなら、パーティーに呼ぶ人減らして欲しいもの買ってあげるよ。
本当に呼びたいのは誰?
❝Lちゃん!とLちゃんのお姉ちゃん!❞
じゃ、その二人と何かすれば?
❝グッドアイディア!❞ああ、そんな単純な事も分からないのか。。。
最初は映画でも観に連れて行こうかを思ったのだが、子供が観れる良い映画がなかった。
そこで、折角だからそのLちゃん家族全員を招待してバースデイのお祝いを一緒にする事にした。
Lちゃんのママ大喜び!!そんなに喜んでくれるんならやりがいありだ。
いつもお世話になってるのでそのお返しも込めて。いい人なんだ、この人。とっても面倒見が良くて優しくって。私もこんなお母さんが良かったなと思う位素敵な人。
今年MはLちゃんと一緒のクラスになったおかげで一杯刺激をもらって学校の勉強も頑張っている。本当に良い事だ。
プレゼントの事でもLママは❝是非、Mちゃんが喜ぶ物をあげたいので何かヒントが欲しい。❞と電話をくれる位。
残念にもMはキャラクターものは一切興味がない。
❝敢えて言うならファッションに興味があるかな?❞大して役に立たないアドバイスですみません。
❝それでも一緒にお祝いしてくれるだけで嬉しいんだよ。だから来るだけでいいよ。❞と言ったのに、❝折角の誕生日をMちゃんのためにスペシャルな日に出来れば。❞と、またまた素敵な事をおっしゃる。
色々気を使ってくれてありがとう、Rさん!
今日は放課後お迎えしてバースデイディナーの時に着るお洋服を買いに出かける予定。ま、女の子なんだから少しはお洒落させてあげないとね。もう、リトルレイディーなんだし。

にほんブログ村

育児日記 ブログランキングへ

海外での育児 ブログランキングへ

2007年4月~08年3月生 ブログランキングへ
人気ブログランキングへ
0 件のコメント:
コメントを投稿