2015年8月14日金曜日

お粗末な結果

今日は学校にアセンブリで行ったついでにKの担任の先生に質問。

❝今年うちの学校から選抜中高(セレクティブハイスクール)に合格した生徒はいたんですか?❞

すると答えはノーでした。

❝年々塾で鍛え上げられた生徒のおかげで競争率が上がってテスト合格率が厳しくなってるからねえ。❞とO先生。

分かるが、学校のレベルが低いのでは。。。勿論、そんなことを口に出して言いはしないが。

❝ま、どこの学校行っても最終的にはちゃんとやる生徒はしっかりと勉強していくからいいんじゃないでしょうか?❞

本当にそうだろうか?環境は大変大事だと思うんだが、ま、公立の先生が一概にここがいい、ここじゃダメとは言えないだろうなあ。

それにしても残念。

でも、出来ればこの失態を来年は食い止めたいのだが。頑張れ、K!



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



育児日記 ブログランキングへ



海外での育児 ブログランキングへ

0 件のコメント:

コメントを投稿

結構いい暮らしをしているかもなあ。。。

 いつも悩みの垂れ流しばかりなので、少しは明るい話題でもしなけりゃ自分で読んでても嫌になってくる。 だから今日は違う話にしよう。 これまでのここでの生活、思っているよりいい生活をしてきたなと思う。 結構勿論渡豪してすぐはみなと同じくらい大変だったと思う。周りの友達から聞いた話も結...